Eigemann Hobby Blog

プラモ初心者が日々制作に奮闘する様を描いたブログです

PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ X ATH-02 ストライクドッグ 1/24スケール (工作編)


スポンサーリンク

こんにちはEigemannです。

 

今回はストライクドッグの工作編です。非常に出来のいいキットなのでそれほど弄るところは見つからず。さっさと塗装にいこうかと思いましたが少しだけディテールを追加することにした。

 

PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ X ATH-02 ストライクドッグ 1/24スケール

プロポーションも良くて変更点は見当たらない良キット。ただ素組みしたのは1年前で昨年の夏に窓際に放置していたらアンテナが熱波で曲がってしまった。

 


PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ X ATH-02 ストライクドッグ 1/24スケール

本体で目立つ合わせ目は肩のアーマー。スコタコとかザクとかで逃げられない作業。今回も地味に消していく。リベットが合わせ目に被っているのでやすりで削り落とした。

 


PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ X ATH-02 ストライクドッグ 1/24スケール

細かい箇所にプラ板でディテール追加。ランナーに細かいディテールアップパーツもついてるので利用した。

 


PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ X ATH-02 ストライクドッグ 1/24スケール

 

 


PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ X ATH-02 ストライクドッグ 1/24スケール

ディテールアップパーツを追加後。

 


PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ X ATH-02 ストライクドッグ 1/24スケール

ソリッドシューターも結構な大きさでがっつり合わせ目あるので消しておく。これだけ大きいと塗装が厄介そう。肩アーマーも合わせ目に捨てサフ吹いてチェック後に、リベットをキットのランナーに付いてるものを取り付けた。

 

今回のまとめ

工作はサクッと済ませた。この後のサフ吹きとゲート跡の修正が長そうなので。塗装には拘りたいが今回は期限が決まっている製作なので早めに進めていきたいところ。普段は週末しか大がかりな塗装はしないが平日もやらないと難しいかも。

 

 

 

 

eigemann.hatenablog.com