Eigemann Hobby Blog

プラモ初心者が日々制作に奮闘する様を描いたブログです

HG 1/144 ゲルググウェルテクス 製作記 PART1


スポンサーリンク

こんにちはEigemannです。

 

今回はプレバンで発売されたゲルググウェルテクスを作成します。漫画「ジョニー・ライデンの帰還」に登場する機体を作成するのが目標。ゲルググウェルテクス自体はMSVシリーズにあったみたいでコミック版は多少仕様が違う。

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

素組み完了。箱の中身はHGのシャア専用ゲルググ、ギラドーガ、リゲルグのランナーで構成されてた。不要なパーツも多数。HGのゲルググはHGの初期なのもあるのかポリキャップが近年のHGと比べて数が多い。

 

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

リゲルグの肩を改造したバックパック。これだけで素のゲルググがなんか禍々しい感じになる。

 

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

素のHGゲルググはやはり発売が結構前なのもあってもっさりしてる。手がでかいのでビルドハンドに変更。アンテナはディテールアップパーツに変更。

 

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

肩の合わせ目消しのためにパーツを後ハメ化。

 

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

各所に合わせ目消しを行う。

 

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

肩にダクトパーツを取り付ける。パーツ流用したかったが見つからないのでプラ板で自作。

 

 

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

足は膝関節以外は段落ちモールドにした。

 

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

腕のパーツも合わせ目消さずに段落ちモールド化した。BMCダンモを手に入れたので使ってみたかった。くるぶしのパーツを延長すると足がすらっとすると雑誌で読んだので試してみた。

 

 今までデザインナイフでやってたがこれは便利。

 

HG 1/144 ゲルググウェルテクス

色々手を加えて現状に至る。

 

 今回のまとめ

コミックのジョニー・ライデンの帰還は結構好きで初期から読んでいるので多分終盤の機体になるこのゲルググは別のキット作ってたが急に作りたくなった。ゲルググはREVIVEかRGが先に出ていて欲しかったな。ジオンの機体あまり作らない自分でも昔は旧キットのゲルググ作った。久々のゲルググ作成は意外に楽しい。