Eigemann Hobby Blog

プラモ初心者が日々制作に奮闘する様を描いたブログです

TAMIYA 1/48 ドイツIII号突撃砲G型 製作記 Part1


スポンサーリンク

Guten  tag, Eigemannです(ドイツ名みたいな名前なのにドイツ語喋れません)。

 

今回はドイツIII号突撃砲G型作製します。この戦車は戦車プラモ作り始めた最初の頃から作りたかったのに何故かどこへ行っても売り切れ。今回ようやくネットで購入できて作製できることになった。

 

何故再販されないのか?

直営店に聞いても不明。タミヤに直接メールで問い合わせたが返事なし。Hetzer同様にまるで店頭で見かけないしAmazonにも在庫入らない。人気ある戦車だと思うけどなあ。1/35で買えってこと?1/48で今まで揃えてきたからできれば合わせたかった。メーカーだって増産して売れ残って在庫抱えたくないだろうしなあとか半ばあきらめてたらネットでたまたま買えた。今回はラッキーとしかいいようがない。

 

 

f:id:Eigemann:20140824153447j:plain
組み立て開始。いつものようにシャーシから。写真ではわかりづらいがリターンローラーの位置が左右非対称。そんな戦車もあるんだってちょっと驚いた。三号戦車作るの初めてだし。二号とか四号はどうだったかな?
 
 
f:id:Eigemann:20140824153501j:plain
履帯を貼った。なかなかうまく連結出来ずかなりイライラした。ドイツの戦車はティーガーとかは知らないが一番履帯貼るの難しい印象。ソ連戦車のほうが履帯が太いのでT34とかKV-1は楽だった。
 
 
f:id:Eigemann:20140824153515j:plain
足回りは塗装しやすいようにいつものロコ組み。こういう真ん中に空間ができるタイプは崩れやすいのでやりにくい。案の定ホイールがポロポロとれた。再接着して裏からさらに接着剤流し込んで固定するのを待つ。この後車体に戻してみたが無事ハマった。いつもこうはいかないだろうな。
 
 
f:id:Eigemann:20140824153526j:plain
ホイールが固定されるのを待つ間にポチポチ車体上部を組み立ててたら完成。細かいパーツは塗装後に取り付ける。毎度のことだがガンプラに比べて組み立てすぐ終わるな。
 
今回のまとめ

もう次回から塗装。グレーかブラウンかまだ迷ってる。あと正直説明書がわかりにくい。ガンプラ作り慣れてるからって言われそうだけど、こいつの組み立て説明書は少々不親切。海外のキットなんかもっと意味不明なの多いそうだからこれはマシな部類なんだろうけど。

 

 

1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.25 ドイツIII号突撃砲G型

1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.25 ドイツIII号突撃砲G型