Eigemann Hobby Blog

プラモ初心者が日々制作に奮闘する様を描いたブログです

HGUC 1/144 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 製作記 PART2


スポンサーリンク

こんにちはEigemannです。
前回に引き続きEz-8の製作です。仮組み終わったので今回は塗装前に改修を多少してみます。自分ではさっぱり改修どころはわからないのでHobby Japan 2013 6月号の作例を参考にしています。というかそのままです。ここをこうしたらディテールがよくなるとかプロポーションがよくなるとかまだサッパリわからんのですよね。あれどうやって考えつくんだろう?センスかなぁ?
 
f:id:Eigemann:20130609201921j:plain
顔パーツがどう考えてもあとから塗装が困難なので後ハメ加工。これはデザインナイフで削るだけなのでそんなに難しくない。アンテナは真鍮線のほうがパリッとしてみえるのでピンバイスの0.5mmで穴開けて取り付けた。イマイチまっすぐになってない。穴が少し斜めなんだろう。接着してないので後で調整する。
 
 
f:id:Eigemann:20130609201934j:plain
足首と手首にバーニアパーツで軸を隠すカバーをつけた。さすがにないときより駆動が悪くなったがしょうがない。あとシールドと右上腕の穴はリベットで埋める。小さなパーツなので少量の接着剤にしないとタプタプにつけたら溶けてしまった。また一つ学習した。
 
 
f:id:Eigemann:20130609201949j:plain
改修後。細かい改修なのでパッと見は前回の仮組みとあまり変わりない。首の付け根に0.5mmプラ板をつけて首を長くしたので顎が引けるようになった。顎引ける方が確かにカッコイイ。でも首とれやすくなった。HJ誌作例では腰アーマーの裏打ちとかフックを旧キットと交換、足パーツの肉抜き埋め等々もっと色々やってる。自分はこれくらいでいいかな?と思った。なにせ誰がそんなとこまで見るの?的なとこばかりだから。雑誌に載せたりするならそこまで追求する必要あるんだろうなぁ。
 
次回から塗装と思ったら足の合わせ目がデカすぎて消えない。パテ埋めしないとムリだな。なんであんな溝できるのか?多分きちんと部品が合わさってない。ブログの記事は次回は塗装編。かなり苦労しそうな気が今からする。
 

HGUC 1/144 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)

HGUC 1/144 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)