Eigemann Hobby Blog

プラモ初心者が日々制作に奮闘する様を描いたブログです

TAMIYA 1/48 ソビエト陸軍 重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ 製作記 PART1

こんにちはEigemannです。

 

今回は1/48 ソビエト陸軍 重戦車 JS-2を製作します。ついに重戦車。以前KV-1作ったけど最近は中戦車とか軽戦車ばかりだったので。

 

普通重戦車といえばティーガーなんだろうけど何故か作る気にならず。あれプラモ狂四郎での悪印象が強すぎるんだろうなあ。といってもこのIS-2も戦車ゲームでいつもひどい目にあわされてるのでいい印象があるわけではない。

 

去年の展示会で展示されていたIS-2があまりにかっこよかったので今回はマネて作ってみることにした。

 

1/48 ソビエト陸軍 重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ

車体と砲塔まで組み立てた。最近III号とかばかり作ってたからデカイ。というか砲身が長いので写真に全体収めにくい。

 

 

 

 

1/48 ソビエト陸軍 重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ

履帯を貼った。デカイソ連戦車の履帯は貼りやすい。横幅があるので。そしてロシアングリーンのカラーモジュレーションセットをGETした。この日が発売日だったと思う。カラーモジュレーションを諦めきれず、ロシアングリーンが出たのでこの戦車を選んだという理由も今回ある。

 

 

1/48 ソビエト陸軍 重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ

展示会でみた作品をマネてダメージ加工をおこなった。初めて作るキットをここまで壊すのはちょっと気が引けたがしょうがない。フェンダーを前部と後部切り取った。あと増加タンクが外れていたので一つはアタッチメントのみ切り取って残し、もう一つはドラム缶が縛り付けてあったので他のキットからドラム缶もってきた。

 

 

 

 

1/48 ソビエト陸軍 重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ

下地の白サフ吹いた。最近は下地は白でフィルタリングで暗くしていく手順をIII突から使ってる。履帯は相変わらずロコ組み。もう接着してもいいのでは?と思いつつもやってしまう。しかし片側外したら転輪全部外れた。仮止め用のテープつけてたの忘れてた。

 

今回のまとめ

スターリン戦車といえば小林源文のマンガでガンガンドイツ軍戦車の弾を弾いて122mm砲で敵を倒す無敵戦車なイメージがあった。しかしシャーシがすごい細い。実際には車内も狭くて搭載できる弾の数も少ないらしいし装填時間も長いとのこと。ちょっとイメージと違った。キットは非常に作りやすい。さすがTAMIYA。なので問題は塗装だなあ。うまく塗れるといいのだが。いつものごとくこれはどうなるか自分でもさっぱりわからない。

 

 

PLAMAX 1/350 JG-01 パシフィック・リム チェルノ・アルファ 製作記 PART1

こんにちはEigemannです。

 

 

今回はPLAMAX 1/350 JG-01 パシフィック・リム  チェルノ・アルファを作製します。久々のガンプラ以外のロボット。しかもこんなにデカイとはしらなかった。ガンプラマスターグレードくらいの大きさ。映画はかなりのお気に入りなのでこの機体はあまり見せ場ないけどやはりシルエットが面白い。

 

 1/350 JG-01 パシフィック・リム チェルノ・アルファ

組み立てた。LEDユニットも付属なので各所が光る。ジプシー・デンジャーも購入したがこっちのほうが光る箇所は多い。

 

 

 

1/350 JG-01 パシフィック・リム チェルノ・アルファ

表面処理を終えたところ。モールド多いので潰してしまわないように行うのでかなり時間かかった。最後の方はちょっと集中力切れた。ザザっとやってしまった。

 

 

 

1/350 JG-01 パシフィック・リム チェルノ・アルファ

フレームパーツにメカサフヘビー吹いた。表面処理で細かいキズがつくのでサフ吹きは欠かせない。メカサフはこのまま塗装にもなるので非常に重宝している。

 

 かなり重宝しているので今回で使い切ってしまった。一瓶使い切ったのは初めて。

 

 

 

1/350 JG-01 パシフィック・リム チェルノ・アルファ

グリーンパーツには白サフ吹いた。白の1500番は薄いのでモールド埋めないからいいのだが希釈を他のサフのように行ったらちょっと水っぽくなった。パーツもデカイので相当量のサフ吹いた。

 

 

 

今回のまとめ

ようやくチェルノ・アルファ製作開始できた。去年買ったがなかなか開始できなかった。組み立ては簡単だった。合せ目が数か所あってしかも結構消しにくい。あまりに難しそうなので消さないことにした。そこに時間かけると作らずに放置してしまいそうだったから。まだジプシー・デンジャーもあるし。今回はハデに汚しもいれるつもりだからウェザリングに時間がかかりそうなので基本塗装とデカール貼りをまず済ませたい。かなりサイズ的にボリュームあり。

 

 

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) 製作記 PART3

こんにちはEigemannです。

 

RGゼフィランサス製作記最終回です。完成しました。年始年末ずっと作ってたので相当時間はかかってますが短期間で完成しました。また元になるνガンカラーで作成したモデラーさんのアドバイスをもらいつつ作製したので仕上がりが最初よりよくなりました。

 

 RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

完成。スミ入れが濃すぎておもちゃっぽいとの指摘をうけて元の墨入れのうえにエナメル白でスミ入れして濃度を落とした。スミ入れのカラーはブラック混ぜずにグレーのみでよかったようだ。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

肩周りのパーツが落ちやすいのであまりハデなポーズがとりにくい。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

アップに耐えれる作りを目指したので細かい箇所も丁寧に作業した。つもりだったがいざ完成するとやっぱり荒いところが見える。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

なかなかぱちっとパーツが噛み合わなかったりしてる。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

背面から。あちこちに金属パーツでなく塗装でメタリック色で塗っているが写真ではイマイチ目立ってない。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

νガンカラーだけでなくアムロ専用機という設定でもあるので肩とシールドにアムロ機のデカールが貼ってある。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

ポーズとりにくいし新しく買った撮影ブース小さくので収まりにくいがポーズとらせてみた。このライフルはやはりお気に入り。今回使えてよかった。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

ゼフィランサスのお決まりポーズ。νガンカラーだけあってなんか強そう。

 

製作を終えて

GBWC入賞者の人が同じ展示会でこのνガンカラーのゼフィランサスを展示していてスゴイカッコイイ自分も作ってみたい!と思ったのがこれの製作の始まり。いつも汚しでごまかしてばかりいることも多くてもっとガチで展示会とかコンテストに出せるレベルのものが作ることができるのだろうか?という思いもありチャレンジしてみた。結果はやはりGBWCに出せるレベルにはならなかった。やはりあれはレベルが高い。普通のコンテストでもこれでは不十分だろう。しかしながらこういう作製や塗装も楽しいということが学べたことはよかった。かなり手間暇かかるけど。またこういうの近々やって見たいと思う。

 

 

 

 

eigemann.hatenablog.com

eigemann.hatenablog.com

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) 製作記 PART2

こんにちはEigemannです。

 

ガンダム試作1号機 ゼフィランサス 製作記第二回目です。年末年始で塗装はほぼ終えてたので今回はデカール貼りがメイン。もうすぐ完成しそうだけどなかなかトラブル続きで今週完成しなかった。

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

各部にデカール貼り。しかし数カ所破れて予備もないので追加でもう一枚ネット注文することになった。

 

 キット付属のシールでなく水転写式のデカールを使う。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

マークセッターもつかって確実に貼り付け。しかし付けすぎたときによく失敗して破いたりしてしまった。

 

Mr.マークセッター MS232

Mr.マークセッター MS232

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

リアルグレードとにかくデカール多い。このあとパーツごとにトップコート吹いた。いつもは缶で吹くけど今回はエアブラシで吹いてみた。

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

ゼフィランサスのνガンカラー組み立て完了。んー参考にした人の作例と比べるとやはりイマイチ。なんか作り込みが甘いし塗装もキレイじゃない。やはり大会に出品するひとはレベルが違うなと思い知らされた。

 

タミヤ グレードアップ No.309 GP.309 ラジ四駆 接点グリス 15309

タミヤ グレードアップ No.309 GP.309 ラジ四駆 接点グリス 15309

 

 組み立てにはこれを使用した。でないとパーツがはまらない。塗料の膜で噛み合わなくなるから。

 

 

 

今回のまとめ

ストレート組みとはいえやはり上級者のつくる作品はレベルが違う。あそこがここがとできの違いが色々わかる。一度やってみて打ちのめされるのも学ぶこと多くていい。これからも頑張る気になる。あとはツインアイのデカールなんだがシールで済ますつもりがなんか接着力弱くて失くしてしまった。なんか代わりのものつけて完成させよう。

 

 

 

 

 

eigemann.hatenablog.com

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) 製作記 PART1

こんにちはEigemannです。

 

今年初はガンプラから。去年は色々展示会に行ったり自身も参加してかなり衝撃受けた一年でした。レベルの違いを見せつけられてかなり凹みましたが自身もそのレベルに少しでも近づきたいとも思いました。

 

その沢山の作品中でガンプラの大会にも常連の人の作品でゼフィランサスνガンダムカラーで塗装しているものに目を奪われました。美麗な塗装と作り。まずこれをコピーできるかやってみよう。というのが今回の製作に至った過程です。キット的には少し前に発売されたものだしあの展示会で見なかったらこのキット作る機会なかったかも。

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

仮組み完了。あいかわらずのリアルグレード。ピッタリ合わせないとパーツがはまらない。最近バルバトスとかダブルオーとか作ってたせいかこのガンダムメチャ靴がデカイように感じる。時代の変化だなあ。

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

システムウェポン003に入っていたGP-01用のビームライフルを持っていたので今回使うことにした。ショートバレルでカッコイイ。しかしバレルがなくなっていた。よく考えたら以前作ったスレイヴレイスのマシンガンに使っていた。しょうがないのでプラパイプで作り直した。

 

ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 003

ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 003

 

 これもう店頭では売ってないみたい。再販してくれないかな?

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

フレーム等にはメカサフに黒サフ混ぜたものを吹いた。これ楽なのでよくやっている。

 

 

 

GS-03 サーフェイサー エヴォ ブラック 50ml

GS-03 サーフェイサー エヴォ ブラック 50ml

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

メカサフLightを白パーツに塗る。グレーサフ気分で塗ってしまったがこの後で白塗るときに後悔してしまう。

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

カラーパーツには新発売の白サフ1500番。フレームのプラパーツにはメカサフヘビー。サフだけで結構時間かかった。

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

白を塗装。しかしメカサフライトの色が透けてしまった。この後再度白で塗り直す。グラデーションかけるつもりでなかったので白サフ吹くとかするんだった。

 

Ex-01 Ex-ホワイト 50ml

Ex-01 Ex-ホワイト 50ml

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

白のツートンにするのでニュートラルグレーを混ぜたものを一部のホワイトパーツに塗装した。

 

ガイアカラー 072 ニュートラルグレー?

ガイアカラー 072 ニュートラルグレー?

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

ネイビー、赤、イエローを塗装した。ネイビーは黒すぎた。イエローはオレンジイエローでよかったのに買い忘れたのでイエローとレッドで自分で色作った。

 

ガイアカラー 061 ミッドナイトブルー(グロスシーブルー 623 FS15042)

ガイアカラー 061 ミッドナイトブルー(グロスシーブルー 623 FS15042)

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイアカラー003・ブライトレッド

ガイアカラー003・ブライトレッド

 

 

 

 

RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

ネイビーを塗り直し。今回塗り直しが多い。メタリックカラーを各所に塗装。

 

 

 

今回のまとめ 

大会に出品しているひとの作品マネて自身もスキルアップしようというかなりあさはかな考えから始まった今回の製作。年始年末をほぼつぎ込んだが非常に難しいというのが感想。何が難しいって塗装をいかに美麗にするか。ただキレイに塗ればいいとかいい塗料を使えばいいとかそういうものではない高等技術が必要と感じた。同じような塗りをしてるつもりが大会出品作を実際に見せてもらうと全然違う。今までがテキトーすぎたんだな。とりあえず今回のゼフィランサスの完成急ごう。あとはデカール貼りと艶消しのみ。

 

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型 製作記 PART4

こんにちはEigemannです。

 

M10駆逐戦車製作記最終回です。ようやく完成です。最後のウェザリングが結構時間かかった。

 

 1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

装備品を諸々載せてみた。あとワイヤーで縛りたかったけどいい素材がみつからなかった。

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

正面から。最初枠を黒くしすぎたなと思ったが汚していたらなんとなく落ち着いた。意図的にやったのではないのでわからんものだ。

 

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

右側。

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

後部から。パネルになってるのでもうちょっとグラデーションできたのではと今後の反省点。

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

左側。

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

USの駆逐戦車は何故か砲塔が動く。実際にはそんなに動かして撃ってたのかはわからんが。オープントップだしなあ。

 

製作を終えて

今年は戦車で始まり戦車で終わる年だったなあ。かなり汚すようになったと思う。まだまだカラーモジュレーション失敗とか今後の反省点は多いけど今回も楽しく作れた。未だに重戦車作ってないなあ。次回は重戦車にするかな?その前にガンプラとか他ジャンル作る気が戦車作ったらすごく湧いてきてる。

 

 

 

 

eigemann.hatenablog.com

eigemann.hatenablog.com

eigemann.hatenablog.com

 

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型 製作記 PART3

こんにちはEigemannです。

 

 

M10 駆逐戦車製作記第三回目です。今週で完成させたかったけどウェザリングに苦戦して装備品を載せたかったのでパーツ作成が間に合わさなかった。

 

 1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

デカール貼った。問題は正面の星マーク。どうみてもリベットが邪魔。最初から当たりをつけてデカールを切っておくやり方も考えたがイマイチどの辺がリベットに被るのか不明だったので一度貼ってマークソフターを上から塗って柔らかくしてデザインナイフで不要な部分を切り取った。

 

 

Mr.マークソフター MS231

Mr.マークソフター MS231

 

 普段あまり使うことは少ないのでこういう機会がある時は使っていきたいというのもあった。

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

ウォッシング1回目。かなり色が落ち着いた感がある。

 

 非常に使いやすい。エナメルウォッシングより割れないしと思っていたらつけすぎると極細パーツは折れた。

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

更にグランドブラウンで雨垂れ表現をおこなう。かなり暗くなった。

 

 

 

1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

足廻り汚し、錆表現、オイル漏れ表現、チッピングも多少追加。なかなかやること多くて一日で作業が終わらない。

 

 III突でちょっとやり過ぎ感あったのでこちらの色で控えめに足廻り汚した。

 

今回のまとめ

今週で完成できればと思ったが装備品が完成せずにまだ少しかかりそう。やはり色々な表現を盛り込むと時間がかかる。なかなか今回の戦車も時間がかかってるので他のジャンルのプラモがもう作りたくなってきてる。

 

 

 

 

eigemann.hatenablog.com

eigemann.hatenablog.com